社内安全大会開催。
- 2025/06/30 13:14
- カテゴリー:新着情報
社内安全大会開催。
令和7年6月30日に、本社2Fホールにて「社内安全大会」が執り行われました。
まずは、全国で労働災害の被害に見舞われた方々へ黙祷を捧げることから始まった安全大会は、「安全」についてはもちろんですが、「安全な行動のためには、健康な身体から」ということもあり、多くの「健康」に関する講習会も行われました。
今年の全国安全週間のスローガンは、「多様な仲間と 築く安全 未来の職場」です。
豚座建設も近年、若い方も増え、事務以外の女性社員も増えました。
入社までの経緯もそれぞれで、まさに「多様な仲間」が活躍する職場となりました。
登壇されました講師の皆様、本当にありがとうございました。
「社内安全大会」に参加・ご協力いただいた役職員の皆様、お疲れ様でした。
これからも、自らのため家族のため、仲間のために・・延いては会社と地域のために安全と健康の管理と徹底をお願いします。
「社内安全大会」のために尽力してくださった、健康安全衛生委員の皆様、健康づくり担当者様、ご協力いただいた社員の皆様ありがとうございました。
■令和七年度 豚座建設株式会社 安全大会
1.開会
2.黙祷
3.安全宣言
4.社長挨拶
5.新入社員挨拶
6.表彰式
7.健康づくり担当者からのお知らせ
8.歯科保健指導 3年目の評価(高知県歯科衛生士会幡多支部 歯周病アドバイザー 中越孝子様)
9.がんの学び舎「みんな知りたい がんのお話し」(日本対がん協会高知支部 がん予防推進アドバイザー 上岡教人様)
10.わが社の熱中症対策「法令義務化」
11.BCP(事業継続計画)への取り組みと訓練
①取り組み内容について
②避難訓練
③炊き出し訓練「災害時の簡単料理・パッククッキング」(四万十市食生活改善推進協議会 西山美佐様)