稚鮎放流体験感想のお手紙。
- 2025/05/27 11:05
- カテゴリー:新着情報
稚鮎放流体験感想のお手紙。
蕨岡小学校のみなさんからお礼として、放流体験の感想をお手紙でいただきました。
毎年地域貢献活動の一環として、蕨岡小学校を招き、地元の川で鮎の稚魚の放流体験学習を行っています。
楽しかったことが伝わるお手紙で、参加した職員はもちろん、会社のみんなで拝読し喜びました。
初めての生徒さん、最後になる生徒さん・・それぞれの想いを綴ってくれていました。
6年生のお手紙で「1年生のときは、うなぎの放流でした。」との言葉に、コロナ禍で例年通りの稚鮎の放流は自粛し、収束の兆しが見えたころの開催で、稚鮎の時期は過ぎてしまいました。
しかし長年続けてきて、児童のみんなが楽しみにしているイベントを、どうしても開催してあげたいと・・うなぎの放流をおこないました。
その時のみんなが、今年最後の参加と思うと、時の流れのはやさに驚かされます。
当時、開催に尽力してくださった四万十市、漁業協同組合、教諭のみなさまには、今でも感謝しています。
ありがとうございました。
みんなの素敵な思い出になったら、嬉しいです。
このお手紙は、毎年写真と一緒に下敷きにしてプレゼントしています。
ひらがなばかりの文字、慣れない文字、短い感想が・・学年を重ねるたびに文字も言葉も成長してきます。
その成長を眼にできることを、幸せに思います。
そしてこのことが、児童ご本人はもちろん、ご家族の素敵な思い出と記録になればと思います。
蕨岡小学校の児童のみなさん、教諭のみなさん本当にありがとうございました。