エントリー

不破八幡宮にて安全祈願祭。

404.jpg

不破八幡宮にて安全祈願祭

 

1月6日の午前8時より、不破八幡宮にて仕事始めの神事・安全祈願祭が執り行われました。

 

皆様とそのご家族の健康と安全、豚座建設株式会社のさらなる飛躍を、社を代表して役員・役職員で参拝しました。

 

今日、1月6日は「一粒万倍日」と「天赦日」が重なった日で、安全祈願祭をするにはもってこいの日となりました。

 

しかし「人事を尽くして天命を待つ」という言葉のように、神様のお力をお借りするのは「人間の能力で可能な限りの努力」をしてからです。

今まで通り、体調管理をし、安全管理の徹底をしてください。

ご協力よろしくお願いします。

 

不破八幡宮様、本日は誠にありがとうございました。

 

素敵なカレンダーをめくりました♪

403.jpg

素敵なカレンダーをめくりました♪

 

一般社団法人高知県建設業協会様から頂いていた、かわいらしいカレンダーを本社に飾りました。

 

このカレンダーは、高知県建設系教育協議会・一般社団法人高知県建設業協会主催の小学生以下のみんなに建設現場で働く人や重機や建物などを描いてもらう「けんせつの絵コンテスト2022」の236作品の中から、入賞された作品が各月に描かれています。

 

どの作品も素晴らしく、審査にかなり苦労したことがSNSに掲載されていました。

 

どれも素敵な作品で、毎月めくるのが楽しくなりますね♪

 

この素敵な絵のようにキャンバスだけではなく、子供たちの夢に描いてもらえるような「建設業」になるよう、私たちも工夫してがんばっていきます。

 

絵を描いてくれてみんなありがとう。

素敵なカレンダーを作っていただき、高知県建設系教育協議会、一般社団法人高知県建設業協会の皆様、関係各所の皆様ありがとうございました。

 

 

一般社団法人高知県建設業協会

https://www.kokenkyo.or.jp

 

 

けんせつの絵コンテスト2022

https://www.kokenkyo.or.jp/pdf/contest.pdf

本社ホールで地元ダンスチームが練習。

402.jpg

本社ホールで地元ダンスチームが練習。

 

豚座建設では、社員や社員の家族、近隣住民、クラブ活動などに本社2階ホールを提供しています。

あらかじめ使用の連絡・要請があれば休日・営業時間外でも対応できる範囲で対応しています。

ホールは約250m2あり、ステージや長机・椅子・卓球台もあり多目的に利用できます。

 

今回は・・・

地元ダンスチームが1月2日にダンスの練習で利用してくれました。

みんな真剣に、楽しそうに打ち込んでいました。

これからの活躍も期待しています!

 

豚座建設では、これからも地域のため子供たちのために、SDGs達成のためにできる限りのことを継続していきたいです。

 

本社ホールも、前もってご連絡いただければ引き続き提供していきます。

ただし、弊社業務使用予定や、利用目的によってはご希望に添えない場合もありますので、ご了承ください。

新春・本年もよろしくお願い致します。

400.png

新春

昨年も、社員・地域・会社の「3つの健康」をより大切にし、SDGs達成への意識を深めた1年でした。

今年も社員一同、力を合わせ「業」としてはもちろん、SDGs達成への取り組みに邁進したいと存じます。

本年が明るい一年となりますよう 心よりお祈りいたします。

本年も何卒よろしくお願い致します。

                                                                         役職員一同

年末年始休業日のお知らせ

393.jpg

年末年始休業日のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。


豚座建設株式会社は、誠に勝手ながら
以下の期間を本社休業とさせていただきます。

休業期間:2022年12月30日(金)~2023年1月3日(火)

新年の営業は2023年1月4日(水)からになります。

よろしくお願い致します。

従業員各位へ年末のご挨拶。

年末のご挨拶
 
従業員各位
 令和4年も早いもので、残り1日となりました。
 今年も新型コロナウイルスの影響はなくならず、多くの社内行事も中止となりました。
 昨年末のご挨拶では、「今日まで従業員の中に一人も感染者がでることもなく」とありましたが、今年は何名かの感染が確認され、濃厚接触者となった方もいました。
 もはや完全に防げるものではなく、感染者への誹謗中傷も少なくなり、以前ほどは恐怖も感じなくなりました。
 多くの規制も緩和されましたが、私たちは「建設業」として、人と接する機会も多く、不安を抱かせないためにも業務中皆様には、日ごろからご苦労をおかけしていると思います。
 今しばらく、作業や体調に影響のない範囲でご協力をお願いします。
 建設業として地域の皆様の豊かな暮らしのために、工事に影響を与えることは、可能な限り防ぎたいと考えています。
 ご協力、本当にありがとうございます。
 年末年始はどうしても事故や災害が増加傾向にあります。
 どうか新年をみんな笑顔で迎えられるように、公私ともに気を付けるようにしましょう。
 卯年は、「時代の終わりや始まりを告げる出来事」が多く起こっているそうです。
 そして、「飛躍」や「向上」の年でもあるそうです。
 「新型コロナウイルス」の時代が終わることを願いながら、「建設業」の、「豚座建設株式会社」の、さらなる「飛躍」の年となるようご協力お願いいたします。
 くる年が、皆様とご家族ご一同様に、素晴らしい新年となりますよう祈念して、年末のご挨拶といたします。
 
代表取締役 佐田 憲昭

今年も本社玄関に門松。

399.jpg

年も本社玄関に門松。 

 

お正月に向けて準備です。

豚座建設では玄関に飾る門松を従業員さんが心をこめて作ってくれています。

いつもありがとうございます。

とても大きく立派ですね♪

 

豚座建設株式会社は、誠に勝手ながら、以下の期間を本社休業とさせていただきます。

 

休業期間:2022年12月30日(金)~2023年1月3日(火)

 

新年の営業は2023年1月4日(水)からになります。

 

よろしくお願い致します。

第8回Hi-Six42.195kmリレーマラソン完走証。

398.jpg

第8回Hi-Six42.195kmリレーマラソン完走証。

 

第8回 Hi-Six 420195kmリレーマラソン in 高知春野総合運動公園の完走証が届きました。

 

12月4日に、豚座建設も協賛した「第8回 Hi-Six 420195kmリレーマラソン in 高知春野総合運動公園」に参加しました。

豚座建設の代表取締役を含む社員8名と、その家族2名の10人でチーム「四万十市豚座建設活男部」として無事完走することができました。

 

一緒に走ってくれた皆さん本当にお疲れさまでした。

寒い中応援に来て下さった皆様、本当にありがとうございました。

大会の運営に関わった主催者様、関係各所・団体、ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。

中村河川国道事務所のHPで動画公開。

397.JPG

中村河川国道事務所のHPで動画公開。

 

国土交通省 四国地方整備局 中村河川国道事務所のWEBサイトにて、「令和3-4年度 佐賀大方道路有井川工事用道路工事」のクレーン組立の1分動画が公開されています。

 

1分動画なので、手軽に閲覧できます。

組み立てのシーンはワイプでUPもしているので、わかりやすいです。

 

是非ご覧ください。

 

 

 

国土交通省 四国地方整備局 中村河川国道事務所WEBサイト

(HP下部のメニュー「ニュースな現場を動画や画像でお知らせします!」の[一覧]から)

http://www.skr.mlit.go.jp/nakamura/

 

 

YouTubeにてロングバージョンも公開中

https://www.youtube.com/watch?v=QB1Zc2EGV64

令和四年度高知県幡多林業事務所長賞を受賞しました。

396.jpg

令和四年度高知県幡多林業事務所長賞を受賞しました。

 

対象工事

 

表彰名:令和四年度高知県幡多林業事務所長表彰・所長賞

 

工事名:山のみち第93号

    幹線林道開設事業中村・大正線3工区工事

 

 

このような賞をいただきまして、とても光栄に思うとともに身の引き締まる思いです。

 

ありがとうございました。

 

これからも慢心することなく、地域に役立てる工事に邁進してまります。

 

この工事に関わった社員・協力会社・関係各所の皆様ありがとうございました。

ユーティリティ

新着検索

キーワード検索フォーム
期間
//
//
キーワード

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

過去ログ


Copyright © 豚座建設株式会社 All Rights Reserved.
Created by freo.