採用情報の【先輩の声】を更新しました。
- 2023/03/23 11:31
- カテゴリー:新着情報
設立60周年のお祝いを頂きました。
1949年に「豚座建設工業所」として創業し、1963年に「豚座建設株式会社」として設立しました。
設立60周年のお祝いとして四国銀行様より、大変立派な胡蝶蘭を頂きました。
本当にありがとうございます。
豚座建設はこれからも地域のために、SDGs達成のために邁進してまいります。
【四国銀行】
新入社員が入社。
2023年3月16日より、総務部に新入社員が入社しました。
先日のジョブチャレンジでがんばってくれた方が採用されました。
制服は手配中です。
今後に期待しています。
一緒に楽しくがんばりましょう!
このような素敵な出会いとチャレンジを与えてもらい、ジョブカフェこうちの皆様、関係各所の皆様本当にありがとうございます。
「就職氷河期世代チャレンジ応援団」とは、就職氷河期世代(35~50歳)の、雇用・育成に積極的で理解のある県内企業で構成されたネットワークです。※対象年齢が【15歳~51歳】に拡大されました。
働くイメージがつかめない方、新しい職種・業種に挑戦してみたい方、ブランクがあって就職に不安がある方など、ひとりひとりのペースに合わせてジョブカフェがサポートしてくれます。
他にもジョブカフェこうちでは、求職者の方にも、企業側にも様々なサポートや、セミナーを開催しています。
一度WEBサイトをご覧になられてみてはどうでしょうか?
豚座建設もみなさんを応援しています!
◆ジョブカフェこうち
◆ジョブカフェこうち 088-802-1533
月~金、第2・4土曜(10:00~18:00)
◆サテライト(幡多)0880-34-7730
月・水・金曜(13:00~17:00)
健康経営アワード2023を聴講。
【健康経営アワード2023】をオンラインで聴講しました。
健康経営優良法人の代表企業への授賞式と、パネルディスカッションが行われました。
多くの事例に触れ、当社でも参考にしていきたいと思います。
今回は健康づくり担当者をはじめ、次なる健康経営を担う若い社員にも一緒に聞いてもらいました。
豚座建設では引き続き、地域も役職員も会社も『健康』な会社を目指します。
健康経営優良法人認定事務局の皆様、関係各所・団体・機構の皆様、発表された企業の皆様本当にありがとうございました。
また、認定された企業の皆様、本当におめでとうございます。
【健康経営優良法人2023】に認定。
引き続き【健康経営優良法人2023】に認定されました。
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。
本制度では、規模の大きい企業や医療法人等を対象とした「大規模法人部門」と、中小規模の企業や医療法人等を対象とした「中小規模法人部門」の2つの部門により、それぞれ「健康経営優良法人」を認定しています。
豚座建設では引き続き、地域も役職員も会社も『健康』な会社を目指します。
ジョブチャレンジ修了。
3日間のジョブチャレンジが修了しました。
今日まで3日間、チャレンジ実習生の方が、豚座建設の事務補助に挑戦してくれました。
事務所のみんなとも仲良く、楽しそうに取り組んでもらえました。事務処理も初めてとは思えないほど、テキパキとこなしてくれました。とても助かりました。
ご本人さんにとっても有意義な時間であったのなら嬉しいです。
3日間お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
このような素敵な出会いとチャレンジを与えてもらい、ジョブカフェこうちの皆様、関係各所の皆様本当にありがとうございます。
「就職氷河期世代チャレンジ応援団」とは、就職氷河期世代(35~50歳)の、雇用・育成に積極的で理解のある県内企業で構成されたネットワークです。※対象年齢が【15歳~51歳】に拡大されました。
働くイメージがつかめない方、新しい職種・業種に挑戦してみたい方、ブランクがあって就職に不安がある方など、ひとりひとりのペースに合わせてジョブカフェがサポートしてくれます。
他にもジョブカフェこうちでは、求職者の方にも、企業側にも様々なサポートや、セミナーを開催しています。
一度WEBサイトをご覧になられてみてはどうでしょうか?
豚座建設もみなさんを応援しています!
◆ジョブカフェこうち
◆ジョブカフェこうち 088-802-1533
月~金、第2・4土曜(10:00~18:00)
◆サテライト(幡多)0880-34-7730
月・水・金曜(13:00~17:00)
ジョブチャレンジスタート。
ついにジョブチャレンジがスタートしました。
今日から3日間、チャレンジ実習生の方が、豚座建設の事務補助に挑戦してくれます。
少しでも良い経験・体験になってくれたらうれしいです。
お互いに、楽しく実りのある時間にしましょう。
これから3日間よろしくお願いします。
「就職氷河期世代チャレンジ応援団」とは、就職氷河期世代(35~50歳)の、雇用・育成に積極的で理解のある県内企業で構成されたネットワークです。※対象年齢が【15歳~51歳】に拡大されました。
働くイメージがつかめない方、新しい職種・業種に挑戦してみたい方、ブランクがあって就職に不安がある方など、ひとりひとりのペースに合わせてジョブカフェがサポートしてくれます。
他にもジョブカフェこうちでは、求職者の方にも、企業側にも様々なサポートや、セミナーを開催しています。
一度WEBサイトをご覧になられてみてはどうでしょうか?
豚座建設もみなさんを応援しています!
◆ジョブカフェこうち
◆ジョブカフェこうち 088-802-1533
月~金、第2・4土曜(10:00~18:00)
◆サテライト(幡多)0880-34-7730
月・水・金曜(13:00~17:00)
建設ディレクター育成講座説明会に参加しました。
建設ディレクターの候補者となる新入社員と一緒に、【建設ディレクター育成講座オンライン説明会】に参加しました。
「はたらきかた」を大きく変化させる【建設ディレクター】の必要性と、どう育成・運用していくか大変勉強になりました。
弊社は現在【建設ディレクター】は在籍していません。
ようやくその第一号の候補となる【建設ディレクター研修生】が、いよいよ育成講座を受講しようとしています。
今現在も、将来【建設ディレクター】として活躍して貰える候補生として、さらに複数名の「建設ディレクター見習い」という求人を募集しています。
貴重なお時間をいただき、一般社団法人建設ディレクター協会様、京都サンダー株式会社様、参加された皆様ほんとうにありがとうございました。
建設業は大きく変化してます。
豚座建設も全社員で協力して変わっていきます。
より進化した【建設業】が、業界で働くみんなの健康な明日に、地域の明るい未来に、そしてSDGsに大きく貢献できると信じています。
■一般社団法人建設ディレクター協会